ゆきの夜の日記

徒然なるままに Twitterで上げていた思い出をこちらに残します 主にゲームの記録 ドラゴンブラッドはじめました

三種の神器と十種神宝を妄想で語ってみた

夜間のテンションで、全くためにも意味もない、垂れ流しな話しをつらつら書き綴るだけなんですが

最近寝ても寝ても眠い

ドラブラは基本ベースは北欧神話だけど、オロチ八家は古事記とか日本書紀かなと

そして天照は稚生さん、須佐之男は稚女ちゃん、そして月読命は絵梨衣なんかな

個人的に能力や立場的に絵梨衣が須佐之男で、稚女が月読だと思ってたんだけどな

そこは関係ないんだけど、ふと思い出したのが三種の神器

八咫鏡

八尺瓊勾玉

草薙剣天叢雲剣)」の3つ

天孫降臨の際に天照大神が、瓊瓊杵尊ニニギノミコト)に授けた三種類の宝物の事らしい 代々天皇が受け継いできたレガリ

なんか凄い力があるのかな?って思ったけどそうでもないらしい

ただ鏡が象徴するのは「政事」、勾玉は「祭事」、剣は「軍事力」と聞いたことがあるので、それを受け継ぐって事なんだろうな〜と

ただ勾玉以外は複製品ってはなしも

そういえば壇ノ浦の戦いで海に沈んじゃったもんね、、、 勾玉だけは箱に入っていて軽いから、浮いているのを回収したとか

あと天叢雲剣ヤマタノオロチの尻尾(だったっけ?)から出てきたもの ヤマタノオロチは出雲の話し 出雲は一大たたら場だったので、剣が出てきても不思議はない ないんだけど〜まぁ普通にヤマタノオロチはそこの族長達で、酒を飲ませて首を落とす、つまり力で制圧した証って事だよね そんでたたら場を手に入れたって事かなぁ

あと剣の名前が草薙剣に変わったのは、日本武尊が東征に赴いた際、火に囲まれた時、天叢雲剣で草を刈り難を逃れたことかららしい

元々まつろわぬ民の事を、熊、土蜘蛛、狐、狗、鬼などと人として扱ってない 人とは貴族とかの事なんだとか なら剣で草を刈ったは、その土地に住む人達を軍事力で黙らせ(制圧し)たって事なんじゃないかなって思うのです

 

今度は十種神宝について

十種神宝とは旧事本紀に記されている、ニギハヤヒノミコトが天つ神の命を受けて,大和に天降るとき授かったとされる 10種の神宝をさすらしい

その十種神宝とは

沖津鏡(おきつかがみ)
辺津鏡(へつかがみ)
八握剣(やつかのつるぎ)
生玉(いくたま)
足玉(たるたま)
死返玉(まかるかへしのたま)
道返玉(ちかへしのたま)
蛇比礼(へびのひれ)
蜂比礼(はちのひれ)
品々物之比礼(くさぐさのもののひれ)

の10個

これの凄いところは、祝詞を唱えることで死者すら蘇らす霊力があるってこと 

えっ?十種神宝って最強???

一つ一つでもそれぞれ特別な力がある上、十種集まる事でさらにパワーアップするってことなんかな

十種神宝について知ったのはゲームの影響

ドラブラじゃないやつ 

ペルソナとか名前忘れたけど、学園ものトレジャーハンターで、学園の遺跡(?)が古事記とかを模したものだったから、アイテムとかとして出てきた気がする

ただそれだけ

 

関係ないようなある様な、やっぱり無いけど貼っちゃえってなったやつを

龍は好きなんです

特に東洋のが好きですが、西洋のも好き

学院の噴水のドラゴンと戯れて来ました

f:id:YukinoYoru:20220220202014j:image
f:id:YukinoYoru:20220220202026j:imageよーしよしよしよしよし(* >ω<)ヾ(`ω´ヾ)ワシャワシャ
f:id:YukinoYoru:20220220202034j:image

なんちゃーない
これだけ〜

ガチで意味の無い画像でした